ぶれーす喜入
~重ねる年の分、
楽しみが増える場所~
住み慣れた地域で安心して暮らしていけるようにご提案します。
「こんな所があったらいいな」を形に
Brace…支え合う・支柱
シンボルマークも「ご利用者の思いをみんなで支える」という意味を込めています。私たちは、専門的な知識・技術の活用、及び関係機関・関連施設との連携を駆使し、ご利用者が安心して地域で暮らし続けることを、一緒に目指したいと思っています。その実現のために、「共に支えあう関係」を築いていくための努力を、ぶれーすのスタッフは惜しみません。
ぶれーすの介護理念
私たち「ぶれーす」は、ご利用者が最後まで、住み慣れた地域で、自分らしく暮らし続けるためにサービスを提供します。
①「暮らしの継続」を支える
ご利用者が、自分らしい暮らしを続けられるために、ご利用者一人ひとりの、日課・こだわり・「出来ること」・「出来ないことで援助が必要なこと」を理解することに努め、自宅の生活と変わらない暮らしが継続できるように援助します。
②個々のニーズを大切にする
ご利用者が、どのように過ごしたいのか理解することに努め、その人が心地よく、目的をもった利用ができるように援助します。
③地域への還元と協力
利用するみなさんだけでなく、地域の方々に施設の利用や、健康等の勉強会などを通じて健やかに生活することができる活動を行っていきます。
交通アクセス
住所
〒891-0203
鹿児島市喜入町8234-1
電話番号
099-345-2209
FAX